白山宮
白山宮 (十一面観音堂)

 

 浜松市認定文化財。
岩水寺表鬼門の守り神。慶長10年(1605年)再建。
坂上田村麻呂将軍の守り本尊の十一面観世音菩薩と白山妙理大権現をお祀りしています。また隣接して雷様(イカズチサマ)がお祀りされていて、代々お祀りされている一族もおられます。
 境内にはご神木として推定樹齢千年、幹回り10メートル(令和元年浜松市文化財課計測)の巨大な楠があり、浜松市の天然記念物に指定されております。また鳥居をくぐってすぐ左手側に高さ約4メートルの白山十一面観音様がおられます。
 また根堅東組地区の鎮守であり、毎年9月にはないしょ祭と呼ばれるお祭りが催されます。
注:明治より地区に貸し出ししているお堂であり、現在岩水寺は管理しておりません。お問い合わせはご遠慮ください。



Copyright(C)GANSUIJI All Rights Reserved.